リベンジおめでとうございます。
山中湖の紅葉が良い感じですね~
柳原うどんは味もコスパも最高ですね。
冬が来る前にもう一度、食べに行こうかな~
[2012/11/05 22:14]
URL | kuma #-
[ 編集 ]
こんばんは〜 オイラも先週行ってきましたが、湖畔の回りはいい感じで色づいてきましたね〜。車で天気もイマイチだったので、富士山が拝める天気の良い日に自転車で行ってみたいっす!
りべんじ道志お疲れさまでした!
阿夫利林道終点の大山寺は11月下旬が見頃かな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
[2012/11/05 22:19]
URL | Para #-
[ 編集 ]
こんばんは。
お疲れ様でした!
次回は全て自走でトライでしょうか!
[2012/11/05 22:31]
URL | kanoka #rdMPELrM
[ 編集 ]
Re: タイトルなし @kumaさん、
kumaさんのような剛脚ライダーとご一緒できるペースにはまだまだ及びませんが、自走で初めて山中湖まで行けたことは それなりに自信につながったかと。。
柳原うどんはいいですね。次回は焼肉定食をガッツリいきますよ。
[2012/11/06 00:02]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
Re: こんばんは〜 @paraさん、こんにちは
山中湖周辺は山一面紅葉、っていう感じではなかったですが、湖畔沿いの紅葉が結構よい感じでしたよ。大山寺の紅葉は是非とも行きたいですね~。11月下旬、ですね!
[2012/11/06 00:06]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし @kanokaさん、
コメントありがとうございます。やっぱり全部自走ってのは次の目標として確かにありますね。でも暗い中の走行は苦手なので私のペースだと次のチャンスは日が延びる春先かなー。
[2012/11/06 00:09]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
すげー あら、お下品なタイトルお言葉を失礼しました。
でも正直驚嘆に値する驚くです。
道の駅は好きなんですけど車で行って結構なお買い物をしてます。
途中、バイクで? いかんいかん、幻を見たと自分に言い聞かせています。
[2012/11/06 21:27]
URL | 浜童 #zliNgu6s
[ 編集 ]
Re: すげー @浜童さん
いえいえ、私は間違いなく弱脚ライダーですが、休み休みで
ESCAPEで行けましたのでTREK浜童さんなら、絶対行けますよ。
山伏を登りきってトンネルを越えて富士山が見えた時の達成感&感動はなかなかのものですよ!是非お試しを。
[2012/11/08 12:41]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
富士山の絶景と紅葉、天気も良かったようで最高のライドでしたね!
距離142kmもさることながら獲得標高が1800m近いですから、こりゃタフなコースですよ。
2日経ってもももがヒクヒク、すごーく解かります(笑)
また一緒に走りましょう~!
[2012/11/08 23:54]
URL | ケント #c9kT79a6
[ 編集 ]
Re: タイトルなし @ケントさん
そういわれてみると獲得標高、気にしていなかったです、^_^;
標高約1000mで獲得標高1800mは詐欺ですね~。でもこれ知ってたら気負いしていってなかったかも(笑)
そろそろ、丹沢も紅葉ですかねぇ。クマさんもう深い眠りにはいったかなー。
[2012/11/09 23:59]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
|