すれ違いだったかな(^^ゞ 多摩サイ羽村堰まで行きましたか!
実は 2/19 は午後発が決まってからは、多摩サイを上流まで走るか、尾根幹行くか悩んでいた
ところ、ツイッターで「おねかん」が話題になっていたので、尾根幹を選びました。
多摩サイだったら、どっかで会ってたかもですね(^^ゞ
そのコース、前回の「午前様翌日・午後から酔いざましライド@10/23」で行ったコースと
全く同じコースです! 多摩川兄弟封印されちゃってましたか(^^ゞ
奥多摩道路も立川辺りまでは走り易いんですが、そこから先はちょっと渋滞するので、路肩が
狭い分辛いものがありますよね。
おー、羽村だぁ。
仕事で羽村市役所や福生市役所なんかも行ってます(たまにですが)
川崎の多摩川沿いには妻の実家があり、時間のあるときは自転車積んでいって多摩サイ走ったこともあります。
流石に実家に行って遊びまわっているわけにはいかないので登戸あたりまでの往復になってしまいますが・・・
[2011/02/22 15:50]
URL | ebizou #obWbQ39E
[ 編集 ]
Muirwoodsさん、いつもコメントありがとうございます。
玉川兄弟、3月中旬まではおがめなさそうです(と工事の看板にありました)。たまさいはまた桜の咲く頃に走ろうと思います(それまでネタ切れしなければ。。)
[2011/02/23 00:54]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし ebizou さん、いつもコメントありがとうございます。
私、羽村という地名は自転車乗るまで知りませんでした(マイナー!?)。福生も横田基地のある場所くらいのイメージで、なんだか自転車で走っていて遠い場所にきているようで新鮮です。
奥さん実家ネタですが、私の奥さん実家は印旛沼近くで、このあたりを走ってみたいというのも自転車購入のきっかけでした。ということで、年始にお邪魔したときは子供はおばあちゃんにまかせてMy ESCAPEで遊んでいました(どちらも楽しかったはず・・)
[2011/02/23 01:09]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
追加コメントですが 実際は53kmあるルートですが、「たまりばー53km」じゃ語呂が悪いと思ったんですかね(笑)
ま、四捨五入「50」ってことで。
あ、俺も四捨五入で「50歳」だ(笑)
今日は晴天でしたが、どこか行かれましたか?
もしかして、今現在ブログ書いてるところだったりして(笑)
僕は今日向かい風に苛められました(苦笑)
>Muirwoodsさん いつもコメントありがとうございます。
> あ、俺も四捨五入で「50歳」だ(笑)
体力年齢はまだまだ10歳くらい若いのでは!?でも自転車は人生ながーく乗っていきたいですね。
> 今日は晴天でしたが、どこか行かれましたか?
私は土曜日は家族サービス。日曜日は都内ポタしてきました。
(みなさんの記事読んですっかり遅くなってしまった、時期は明日アップします~)
[2011/02/28 01:05]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
|