こんにちは 御殿場の坂道は気にいてもらえましたか?あそこは並行している138号線と比べて雲泥の差でしょ?とても好きな道の一つです。
坂の終わりにあざみラインがある所も素敵ですよね(笑)
私は15日に道志みちを上がりましたが、登ればやっぱり涼しいですねぇ~
道志川で水遊びも気持ちよくていいですよww
[2011/08/18 07:37]
URL | KIKU #-
[ 編集 ]
おはようございます おおもりのカツ丼は噂通り凄いボリュームですね。
私も完食する自信がないですね。KIKUさんなら楽勝かな?
ここはカレーライスも凄いボリュームらしいですよ。
道志道は上っても楽しいので次回は逆廻りのコースも是非走って見てください。
[2011/08/18 09:50]
URL | kuma #-
[ 編集 ]
Re: こんにちは @kikuさん
今回は初めての富士方面でしたので、この辺りに詳しい、kikuさん、kumaさんのブログは大変参考にさせて頂きました。御殿場の坂道はkikuさんがお勧めする理由がよくわかります。つらい坂道もこれなら楽しく登れますね。
kumaさん御用達の「おおもり」も是非いってみてください。全てのメニューがkikuさん仕様になっていますよ(笑)。
[2011/08/18 23:07]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
Re: おはようございます @kumaさん、コメントありがとうございます。また今回はいろいろ参考にさせて頂きました。
道志はやっぱり上っても楽しいですかね!?でももう少し涼しくなってからにします・・。
おおもり、kikuさんならペロッといってしまうでしょうね。間違いない(笑)
[2011/08/18 23:12]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
こんにちわ!
道志みちも逆から登ると違った趣でよいですね。山伏峠からのダウンヒルは気持ち良さそうですね。
ボクは今回、富士山半周をしましたが、西側だったので篭坂峠の辛さを知りません。
近いうちに富士一に行ってみたいので覚悟しておきます(笑)
おおもりの食堂は今回柳原うどんと迷いました。つぎは行ってみようかな。
[2011/08/19 08:17]
URL | taco #RVcFyNpA
[ 編集 ]
@tacoさん
籠坂峠はどこから上るかにもよりますが、山伏峠に比べれば半分くらいの辛さではないか?という感触です。おおもり食堂は是非1度は行く価値ありです一方、撃沈の可能性も大です(笑)。富士一、私もいつかはチャレンジしたいと思っております。
[2011/08/19 21:48]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
こんにちは。
花がとてもきれいですね!
忍野八海ですが観光客(中国人)が沢山いたのでは?
私もゆっくりもう一度回ってみたいです。
[2011/08/21 15:55]
URL | kanoka #-
[ 編集 ]
@kanokaさん、
そうそう、中国人、花の都や忍野八海でたくさんみかけました。原発の影響で少ないと思っていたので意外でした。今度もしよろしかったら道志経由で忍野八海いかがですか?
[2011/08/21 21:44]
URL | ざむさん #-
[ 編集 ]
|